相談を受け、保護者や本人の意思を聞き適切な支援方法等を話し合いながら決めていきます。

各市町村の障害福祉課から「計画相談・障害児相談支援依頼(変更)届出書」を受け取り、相談し事務所にお持ちください。

ご契約

計画案の作成は、家庭訪問及び相談支援事務所にお越しいただき生活環境を把握させて頂いた上で進めていきます。計画案の内容は、保護者・本人の意思を聴きとる中で、適切な支援法等について話し合いしながら決めていきます。

作成された計画案を参考に、各市町村が障害福祉サービスの種類・支給量などを決定します。(受給者証が発行されます)

支給決定された障害福祉サービスの内容に沿って、計画案の修正が行われ「サービス等利用計画(障害児支援利用計画)」が作成されます。

あらかじめ設定されたモニタリング時期に、相談支援事務所がサービスの利用状況を確認し、適宜、計画の見直しを行います。

【地域移行支援】

精神科病院や障害者施設等から地域生活への移行を希望される方に対し、その計画を作成した上で地域にある障害福祉サービスの体験や、ひとり暮らしに向けた体験宿泊、家を探すお手伝い等の支援をします。

【地域定着支援】

地域生活へ移行した方や、家族との同居から一人暮らしに移行した方、地域生活に不安が多い方等に対し、安心した生活ができるようにサポートします。