2月10日 活動の様子♪

筑西市

こんにちは!
筑西市の児童発達支援・放課後等デイサービスLR+きっずです♪

今週もまたよろしくお願い致します(*^▽^*)

今週の第一発目の活動は!!

児童発達支援から(≧▽≦)

本日第一発目の活動は「避難訓練」です♪
まず、避難訓練の絵本で、分かりやすく楽しく学びました(*^▽^*)

ジリジリジリ!!とサイレンの音が鳴り、みんなで机の下に避難だ!!
大きな音が鳴りみんな驚いていましたが、机の下に身を隠し安全確保!

その後は、安全な場所まで避難♪
大きな音と揺れを肌で体験し、みんな無事避難訓練を終えることができました(*’ω’*)
児童発達支援・放課後等デイサービスでは、年に2回避難訓練が義務付けられています
そして、防災マニュアルやBCP(業務継続計)の作成も義務付けられています
このような訓練は、義務だからではなく「子どもを預かる施設」として、当たり前という意識でやっていきたいと思います(”◇”)ゞ

そして、放課後等デイサービスでは(≧▽≦)

活動名「ジェスチャーゲーム」
名前の通り、ジェスチャーのみで何を表しているのか当てるゲーム♪
みんな必死にその物や人になりきって、伝えようとしています!

「言葉」を使わずに、相手に伝えるのはなかなか難しいですね!
言葉の重要性を側面的に学ぶことができました(*’ω’*)
でも、みんな楽しくやっていて見ている子もくすくす笑いながら待っている間も楽しんで活動をすることができました(*´▽`*)

ということで本日の報告はここまで(^^♪

明日は建国記念日で祝日♪もちろん営業します!
放課後等デイサービスのお子様は、学校がないので朝から夕方まで♪
明日も楽しい活動を用意していますので、お楽しみに~~~♪

それではまた明日~~(”ω”)ノ

#茨城県 #筑西市 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #LR+きっず

関連記事