1月22日 活動の様子♪

筑西市

こんにちは!
筑西市の児童発達支援・放課後等デイサービスLR+きっずです♪

本日も児童発達支援・放課後等デイサービスの活動の様子を投稿していきます(*^▽^*)

本日の児童発達支援は、、、

「としょかんにいこう」でした♪
図書館内では撮影はしないこととして、そのあと公園に行った様子です(≧▽≦)
公園で元気いっぱい遊びました(*^▽^*)
真ん中の写真は、、、朝来た時に自分から上着を上げ見せてきてくれました!
お家でお父さんに書かれたようで、嬉しくて先生たちに見せていました(*’ω’*)
お家での親子の仲の良さが垣間見えて、先生たちも嬉しかったです(*‘∀‘)

帰ってきたら、昼食タイム♪
LR+きっずでは、給食を提供していないのでお弁当持参です!
ママが作ってくれたご飯を、みんないつも嬉しそうに食べています♪
目を隠しているので表情がわかりづらいですが、ニッコリとした目をしています(*^▽^*)
ママのお弁当が世界一♪♪

次に放課後等デイサービスは、、、

活動名「SST ロールプレイング」
本日のお題は、【異性への関わり方】です♪
異性の子や先生への関わり方をロールプレイング形式で学びました!!
顔を近づけたり、ボディタッチが多かったりと相手が嫌がるようなNG行動を先生(A役)が実践♪
先生が実践したのち、次は子どもたちがA役をやって頂き、対応方法を学びました!

その後、A役のダメだったところを発表していただきました!
子どもたちから出てきた答えとして、「急に距離を縮めていた」「しつこすぎる」「距離感が近すぎ」「距離感が近いと怖いと思う人もいるんじゃないか」などの答えが返ってきました(*´▽`*)
みんなすごい(≧▽≦) 答えの正解不正解はなく、きちんと質問している内容を理解して、自分で導き出しているところに感動♪ ダメなところという質問に対して、「声が出ていてよかった」なんて返ってきたらおかしいですよね(;・∀・)?

ということで、明日もまた元気にやっていきたいと思いまーす♪

#筑西市 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #LR+きっず

関連記事