こんにちは(o^―^o)ニコ
筑西市にある、就労継続支援B型しもだてパンの店えるのC・Kです(。-`ω-)
本日は、前回の分割の続きを紹介します(⌒∇⌒)
まずは、発酵手順のやり方です!

気温と湿度によりますが、30~40分寝かせます(;O;)

生地の大きさが変わりました( ゚Д゚)

こちらは、揚げパンの成型をしている様子です(; ・`д・´)


マヨコーンの成型の様子です(=_=)

こちらは、カスタードクリームの成型の様子です(´▽`*)スケッパーで、形を作ります(*´з`)

マヨコーンに盛り付け(コーン・マヨネーズ・パセリ)をして、焼いて梱包して完成です(^▽^)/

カスタードクリームは、生地が焼けるまで発酵出来ているか確認をしてから焼きます(#^.^#)
パンは、1つの生地から様々な形になるので、私も楽しみながら成型しています( *´艸`)